◆消化器内科 16 11月 2022 がん診療は早期発見・早期治療にかぎる!かぎりたい! 日本が世界に誇る内視鏡技術。 今回はその中でも 大腸カメラ(下部消化管内視鏡検査)について少しお時間いただけますでしょうか。 大変効果的な検査なんです。 大腸検査を邪魔するもの、それは 「恥ずかしい」、「痛いっちゃない?」、「病気がみつかったらどうしよう」、 「やっぱ恥ずかしい」という羞恥心、不安。… 続きを読む
◆消化器内科 15 11月 2022 「たかがピロリ菌」ではございません 実は・・・胃がんの原因です。 「ピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ)」という名前はご存じの方も多いかと思います。 「ビフィズス菌」ではございません。 菌体電顕像 今回は、 響きはかわいいけども、実態はかわいくない「ピロリ菌」についてのお話です。 わりと内容が多くなるため、シリーズ化して小出しにしていこ… 続きを読む
◆消化器内科 1 11月 2022 消化器内科医にできること 日本が世界に誇る技術を駆使し、その力を存分に発揮できる内視鏡診療。 (当院採用のFujifilm EP-6000) 消化管領域(食道・胃・十二指腸・結腸・直腸)に発生するがんの診療は日進月歩です。 「超音波内視鏡」、「拡大・超拡大内視鏡」、「AI」の誕生により、 がんの有無検索だけでなく、質的診断(… 続きを読む