「オンライン資格確認」を導入します ◆お知らせ

「オンライン資格確認」を導入します

「なんそれ!?」となる方も多いと思いますが、最近よく聞く 「マイナポイント」 「マイナンバーカード保険証利用」のシステムのことです。 実は日本の医療機関では令和5年4月からの稼働が原則義務化となっております。 今回当院の受付に ※このような機械を設置予定ですが、接続に時間を要しております。 これは「…
「AGA(エージーエー)」嫌な響きですね ◆美容皮膚科

「AGA(エージーエー)」嫌な響きですね

男性の3人に1人は 聞いたことがある、もしくは気にしているでしょう AGA(Androgenetic Alopecia)。※女性はFAGA(Female AGA) 院長にとっても非常に興味深いテーマ、死活問題となっているため、 必ずシリーズ化し、より詳しく、広く・深い内容をお届けしたいと思います。 …
起床後補水のススメ② ◆内科・生活習慣

起床後補水のススメ②

「起床後補水のススメ①」をお読みいただき、早速実践されている方が増えていると信じております。 今回は第②段。 寝起き後の水分補給のメリットについてもう少し詳しくご説明します。 メリット①:朝から元気に動ける ヒトはみな、自律神経(交感神経/副交感神経)によりバランスよく生活しています。 睡眠中は副交…
あなたは睡眠時無呼吸症候群(SAS)ですか? ◆睡眠時無呼吸症候群(SAS)

あなたは睡眠時無呼吸症候群(SAS)ですか?

今ではよく耳にするようになった 睡眠時無呼吸症候群SAS: sleep apnea syndorome(以下、SAS). 2002年頃から電車や新幹線、自動車事故等をきっかけに度々ニュースや新聞で注目をあびるようになりました。 前回記事「気にしてみませんか?睡眠の質を」と合わせて是非お読み頂きたい。…
シミを完全に取るには何回レーザーが必要ですか? ◆美容皮膚科

シミを完全に取るには何回レーザーが必要ですか?

というご質問。 美容皮膚科に来られる患者様の中で多くの方がかかえる質問と思います。 結論から申し上げますと、 『まずは1回レーザー治療を行い経過をみます。シミの種類によっては追加で3~4回を要したり、消えなかったりするシミもございます』 後述いたしますが、 実はシミ治療は「回数」というよりは「日頃の…
What’s イカメラ? ◆消化器内科

What’s イカメラ?

「胃カメラ(上部消化管内視鏡検査)」と聞くと、 =「きつい検査」、「なるべくなら受けたくない」、「病気がみつかったら嫌だ」、「なんでそんな事せないけんと?」 というような マイナスな印象を持たれている方を多くお見受けします。 私自身も、受けるのは苦手なので、お気持ちは痛いほどわかります。 しかしなが…
腸内細菌叢(ちょうないさいきんそう)?フローラ? ◆消化器内科

腸内細菌叢(ちょうないさいきんそう)?フローラ?

顕微鏡で腸内細菌を観察すると、 それらはまるで植物が群生している「お花畑( flora)」のようにみえることから、 『腸内フローラ』と呼ばれています。 このご時世、そこに細菌がいると分かれば、 「シュッ=3」(アルコール除菌) と無条件反射でしょう。有無を言わさないでしょう。 最近の細菌に同情すらお…
ご自宅でできる肌治療(ホームケア)第2段 ◆美容皮膚科

ご自宅でできる肌治療(ホームケア)第2段

一般化粧品を含め、多数バリエーションのある美肌化粧品の中、 どれを選択すべきか悩ましいと思います。 当院ではレーザー治療に加え、 【フェース(FAITH)】 【ナビジョンDR(NAVISION DR)】 と2つの医療機関専売のスキンケア製品の取り扱いをしています。 なぜ当院がこの2つを取り扱うに至っ…
ホームケアの一助に ◆美容皮膚科

ホームケアの一助に

ご自宅でできる肌治療(ホームケア)をいかに継続していくのか 悩む時期に入ってきました。 また、一般化粧品を含め、多数バリエーションのある美肌化粧品の中、 どれを選択すべきか悩ましいと思います。 当院ではレーザー治療に加え、 【ナビジョンDR(NAVISION DR)】 【フェイス(FAITH)】 と…
がん診療は早期発見・早期治療にかぎる!かぎりたい! ◆消化器内科

がん診療は早期発見・早期治療にかぎる!かぎりたい!

日本が世界に誇る内視鏡技術。 今回はその中でも 大腸カメラ(下部消化管内視鏡検査)について少しお時間いただけますでしょうか。 大変効果的な検査なんです。 大腸検査を邪魔するもの、それは 「恥ずかしい」、「痛いっちゃない?」、「病気がみつかったらどうしよう」、 「やっぱ恥ずかしい」という羞恥心、不安。…